書籍名 | 会誌「北海道 自然エネルギー研究」第19号 |
---|---|
発行者 | 北海道自然エネルギー研究会 編著 |
発行年月 | 2025年6月 |
ISSN | 1881-0527 |
■巻頭言 | 環境工学技術者としての課題の変遷 | 半澤 久 |
■論説 | 小型バーナーのためのト―モロコシ残渣の農場内燃料化 | 永野 慈・山形 定・猪原 淳・佐藤 寿樹・藤原 昇 |
我が国における風力発電能力の推計―環境アセスメント文書データに基づく分析― | 田鎖 順太 | |
モンゴルにおけるアイスシェルター型農産物低温貯蔵庫の建設事例 | 木村 賢人・松井 克則・土谷 賢一 | |
■会員の窓 | 道北の風車から考えたこと | 上原 仁朗 |
私の自然エネルギー情報調査―新聞報道から見る電力会社の動き― | 吉田 健治 | |
地球環境と人間について考えさせられた3冊の本 | 田上 龍一 | |
オホーツク海“流氷渡り鳥” の旅~北海道からサハリン,カムチャッカさらに北極海へ~ | 白澤 邦男 | |
■事業・活動報告 | 2024年度・総会 | |
2023年度・事業・活動報告 | ||
2024年度・事業・活動計画 | ||
2024年度・研究発表会 | ||
2024年・江差町シンポジウム | ||
■研究会記事 | 会務報告 | |
会誌「北海道 自然エネルギー研究」投稿規定 | ||
■定款 | ||
■編集後記 |
※入手希望の方は、事務局までご連絡ください。
出版物一覧に戻る(C)Non-profit Organization
Natural EnergyResearch Accociation in Hokkaido