会誌「北海道 自然エネルギー研究」第15号

書籍名会誌「北海道 自然エネルギー研究」第15号
発行者北海道自然エネルギー研究会 編著
発行年月2021年6月
ISSN1881-0527

【もくじ】

■巻頭言コロナ禍で見える真の持続可能な社会とは?白澤 邦男
■論説 衛星搭載された合成開口レーダを用いた森林消失エリアのリアルタイムモニタリング山形 定・蒲生将大
薪ストーブを熱源とする空気融雪システムの屋根落雪部への設置とその試運転山形 定・大澤俊信・米田直司・立蔵祐樹・小林由快
脱炭素時代の石炭資源発電スキーム粥川尚之
アイスシェルター型貯蔵庫で製造保管される氷の凍結・融解状況の検証木村賢人・石田 岬・伊藤朱里
北海道胆振・日高地方における河川分類とその災害日下 哉・日下 稜
■会員の窓 熊本県川辺川ダムをめぐる報道から考える上原 仁朗
はじめての北極海観測紀行白澤 邦男
■報告 稚内における自然冷熱利用による勇知イモブランド化等の取り組み菊池 工
■事業・活動報告 2020年度・総会
2019年度事業報告
2020年度事業計画
■研究会記事 会務報告
会誌「北海道 自然エネルギー研究」投稿規定
■定款
■編集後記

※入手希望の方は、事務局までご連絡ください。

出版物一覧に戻る

(C)特定非営利活動法人 北海道自然エネルギー研究会


(C)Non-profit Organization
Natural EnergyResearch Accociation in Hokkaido