書籍名 | 会誌「北海道 自然エネルギー研究」第12号 |
---|---|
発行者 | 北海道自然エネルギー研究会 編著 |
発行年月 | 2018年7月 |
ISSN | 1881-0527 |
■巻頭言 | 北海道自然エネルギー研究会のさらなる飛躍を | 田上 龍一 |
■論説 | 村有林由来の薪を燃料とするボイラー導入が占冠村にもたらした経済効果 | 長尾美里・山形 定 |
冬季の寒冷が軽種馬放牧地の硬度に与える影響 | 高橋圭二・佐藤文夫 | |
福島第一原発事故に伴う帰還困難区域内の国道での車中空間線量率の計測(2017) | 藤本和徳・池田隆司・浦野慎一・小山内繁樹・日下 哉・佐々木優子 | |
2016年9月稚内市における豪雨災害と市街地を流れる河川の特徴について | 日下 稜・日下 哉 | |
■人物と歴史 | ある鉱やまし山師の生涯―千歳金山の発見者,大野直澄氏のこと― | 日下 哉 |
■会員の窓 | 馬路村小水力発電所事業 | 佐藤 隆 |
■報告 | 登別シンポジウム・現地見学会 | 池田 隆司 |
3.11東日本大震災被災地訪問研修報告・旅行記 | 小山内 繁樹 | |
■事業・活動報告 | 2017年度・総会 | |
2017年度・研究発表会 | ||
2017年度・登別現地見学会・シンポジウム | ||
2017年度・3.11東日本大震災被災地訪問「フクシマ研修」 | ||
■研究会記事 | 会務報告 | |
会誌「北海道 自然エネルギー研究」投稿規定 | ||
■定款 | ||
■編集後記 |
※入手希望の方は、事務局までご連絡ください。
出版物一覧に戻る(C)Non-profit Organization
Natural EnergyResearch Accociation in Hokkaido